その他

【保存版】クレジットカードで年間100万円利用ならおすすめ13選!ザクザク貯まるクレカ

クレジットカード 年間100万円 利用 おすすめ

年間でクレジットカードを100万円利用する人にとって、おすすめのカードを詳しくまとめました。ザクザクポイントが貯まる還元率の高いカードから、カードの選び方を紹介します。

  • クレジットカードの年間利用額100万円だとどれが良い?
  • 100万円使うとそれぞれのカードにどんな特典がある?
  • クレカってそもそも、どうやって選ぶの?

上記のようなお悩みを抱えている方も多いと思いますので、最後まで読んで悩みを解決するお手伝いができればと思います。

●当記事の監修者情報
運営者情報:宅地建物取引業免許番号:大阪府知事(1)第62068号
宅地建物取引士:(大阪)第118737号
基本情報技術者・建築CAD2級
●当記事の情報参考元
金融庁消費者庁日本貸金業協会貸金業法銀行法

おすすめ!クレジットカードを年間100万円利用するなら

クレジットカード 年間100万円 利用 選び方

クレジットカードを年間100万円ほど利用する方は、平均すると月々8~9万円もクレジットカード決済を行っていることになります。毎月まとまった支払いを行うのであれば、クレカを選ぶ際に以下のことを考慮する必要があります。

①カードのブランドを選ぶ

クレジットカードには、VISA、MasterCard、JCB、アメックス、ダイナーズなど、さまざまなブランドがあります。

各ブランドにはそれぞれ特性があり、利用できる店舗やサービスが異なります。また、国によっては対応店舗が全く無い場合もあります。

自分が主に利用する店舗やサービスがどのカードブランドに対応しているのか、仕事で海外出張などがある方は出張先に普及しているブランドなのか、ご自身にとって最も最適なカードブランドを選ぶことが重要です。

なお、日本では、VISA/JCB/アメリカンエクスプレスの3つが比較的利用できることが多く、MasterCardやダイナーズは使えないこともあります。

②ポイント還元率をチェックする

クレジットカード 年間100万円 利用 ポイント還元率

年間100万円利用する場合、ポイント還元率が高いクレジットカードを選ぶことが重要となります。

ポイント還元率とは、利用金額に対してどれだけのポイントが還元されるかを示す指標で、この率が高いカードほど多くのポイントを獲得できます。

例えば、還元率5%のカードであれば、100万円利用すると5万円分のポイントが還元されます。しかし、通常のカードであれば還元率0.5%も多くありますので、100万円利用しても5000円分しかポイント還元が無いため、4万5000円分も差が開きます。

したがって、ポイント還元率が高いカードを利用することで、自分の生活にちょっとした贅沢や特典を楽しむことができます。

③貯めたいポイントを明確にする

あなたも、財布に使っていないポイントカードやスタンプカードはありませんか?誰でも期限切れのクーポン券が財布から出てきた経験をしたことはあるでしょう。

つまり、いくら還元率の高いクレジットカードでポイントが貯まったとしても、使わないポイントや使いにくいポイントが貯まっても使い勝手が悪く、何のメリットになりません。

VisaカードであればVポイントが貯まりますが、Tポイントが貯まるカードや、amazonのポイントが貯まるカードなど、それぞれのカードに様々な種類のポイントが貯まります。また、マイルが貯まるカードであれば飛行機に乗ることもできます。

あなたにとって、どのポイントが貯まると嬉しいか明確にすることで、還元率に惑わされずお得なカードを選定できます。

④年会費を考慮する

クレジットカード 年間100万円 利用 年会費

年会費は、クレジットカードを持つために必要な費用です。年間100万円利用する場合、年会費が高いカードでもポイント還元率が高ければ、その分のコストをカバーできる可能性があります。

しかし、年会費が高いカードは、その他の特典やサービスが充実していることが多いため、自分がそういった特典を活用できるかどうかを考えることも重要です。

年会費無料だけどポイント還元率が良いカードか、年会費はかかるけどポイント還元が多いカードか、ランニングコストとして年間いくらくらいまであれば年会費に費やせるか考慮した方が良いでしょう。

⑤付帯保険を確認する

クレジットカード 年間100万円 利用 付帯保険

クレジットカードには、海外旅行保険やショッピング保険など、さまざまな付帯保険がついていること一般的です。

特に海外旅行を頻繁に行う方や、高額な商品を購入することが多い方にとっては、付帯保険の内容をチェックすることは重要となります。

例えば、海外に年1回は行く方であれば、海外旅行保険に加入しなくても良いくらい充実した付帯保険があれば保険代が節約できますし、年に1回はパソコンやスマホなど高額な家電を買い替える人であればショッピング保険が重要になります。

⑥ライフスタイルに合わせて選ぶ

最後に、自分のライフスタイルに合わせてクレジットカードを選ぶことが重要となります。

例えば、旅行が好きな方は航空会社のマイルが貯まるクレジットカード、ガソリンスタンドを頻繁に利用する方はガソリンスタンドのポイントが貯まるクレジットカードなど、自分のライフスタイルに合わせたカードを選ぶことで、より多くのメリットを享受することができます。

一度、自分の生活で関わっているお店やサービス・ネットショップなどを整理してみると、自分にとって最も良いカードが見えてくることもあります。

クレジットカードを選ぶときのポイントまとめ

  1. カードのブランドを選ぶ
  2. ポイント還元率をチェックする
  3. 貯めたいポイントを明確にする
  4. 年会費を考慮する
  5. 付帯保険を確認する
  6. ライフスタイルに合わせて選ぶ

クレジットカードの年間利用額100万円ならおすすすめ5選

クレジットカード 年間100万円 利用 おすすめ5選

クレジットカード選びは、一見すると難しそうに思えますが、自分のライフスタイルや利用目的に合わせて選べば、大きなメリットを享受することができます。年間利用額が100万円以内という方に特におすすめのクレジットカードを5つご紹介します。

1. ライフカード

ライフカードは、初めてのクレジットカードとしておすすめです。

年会費が無料で、ポイント還元率も1.0%と高め。さらに、家族カードも無料で発行できるので、家族全員でポイントを貯めることが可能です。

また、ライフカードは、オンラインショッピングでの利用にも便利で、Amazonや楽天市場などでの購入時にもポイントが貯まります。

2. ビューカード

ビューカードは、交通系ICカードとしても利用できるため、通勤や通学に便利です。

また、ビューカードのポイントは、交通費にも使えるため、毎日の移動費を節約することが可能です。

さらに、ビューカードは、年会費が無料で、ポイント還元率も1.0%と高いため、初めてのクレジットカードとしておすすめです。

3. ポケットカード

ポケットカードは、特定の店舗での利用に特化したクレジットカードです。

例えば、ローソンでの利用時には、ポイント還元率が3.0%と非常に高い還元率です。

また、ポケットカードは、年会費が無料で、初めてのクレジットカードとしてもおすすめです。

4. ファミリーマートのTカードプラス

ファミリーマートのTカードプラスは、ファミリーマートでの利用時にポイントが2倍になるなど、特定の店舗での利用に特化したクレジットカードです。

また、Tカードプラスは、年会費が無料で、初めてのクレジットカードとしておすすめです。

5. セゾンカード

セゾンカードは、ポイント還元率が1.0%と高く、年会費が無料のクレジットカードです。

また、セゾンカードは、家族カードも無料で発行できるため、家族全員でポイントを貯めることが可能です。さらに、セゾンカードは、オンラインショッピングでの利用にも便利で、Amazonや楽天市場などでの購入時にもポイントが貯まります。

クレジットカードで100万円以上の利用額になるならおすすめ8選

クレジットカード 年間100万円 利用 おすすめ9選

つづいて、年間の利用額が100万円~200万円になる方に向けたオススメのクレジットカードをご紹介します。

1. 楽天カード

楽天カードは、年間利用額100万円~200万円の場合、ポイント還元率が1.0%となります。

さらに、楽天市場での購入時にはポイント還元率が最大1.5%となるため、楽天市場を頻繁に利用する方にはおすすめです。また、楽天カードのポイントは、楽天市場での購入や各種サービスの利用に使うことができます。

2. ヨドバシゴールドカード

ヨドバシゴールドカードは、年間利用額100万円~200万円の場合、ポイント還元率が1.0%となります。

さらに、ヨドバシカメラでの購入時にはポイント還元率が最大10.0%となるため、ヨドバシカメラを頻繁に利用する方にはおすすめです。また、ヨドバシポイントは、ヨドバシカメラでの購入に使うことができます。

3.リクルートカード

リクルートカードは、還元率が1%で、リクルートのサービスを頻繁に利用する方には特におすすめです。年会費は無料で、リクルートの各種サービスでポイントを貯めることができます。

これらのクレジットカードは、年間利用額100万円~200万円の人にとって、還元率や年会費、付帯保険などの観点から選ばれたものです。自分のライフスタイルに合ったカードを選ぶことで、より多くのメリットを享受することができます。

4. シティ・プレステージ・カード

シティ・プレステージ・カードは、高還元率と高級感あふれるデザインが魅力の一枚です。年間利用額100万円~200万円の場合、還元率は1.25%となります。また、海外旅行保険や空港ラウンジ利用などの特典も充実しています。

5. プレミアム・パスポート・ゴールド

プレミアム・パスポート・ゴールドは、還元率1.2%と高い還元率が魅力のカードです。年間利用額100万円~200万円の場合、還元率は1.2%となります。また、海外旅行保険や空港ラウンジ利用などの特典も充実しています。

6. ダイナースクラブ・プレミアム

ダイナースクラブ・プレミアムは、還元率1.2%と高い還元率が魅力のカードです。年間利用額100万円~200万円の場合、還元率は1.2%となります。また、海外旅行保険や空港ラウンジ利用などの特典も充実しています。

7. シーズンプラチナ・ビジネス・アメックス

シーズンプラチナ・ビジネス・アメックスは、還元率1.1%と高い還元率が魅力のカードです。年間利用額100万円~200万円の場合、還元率は1.1%となります。また、海外旅行保険や空港ラウンジ利用などの特典も充実しています。

8. ミツカンゴールドカード

ミツカンゴールドカードは、還元率1.0%と高い還元率が魅力のカードです。また、海外旅行保険や空港ラウンジ利用などの特典も充実しています。

結論:クレジットカード年間100万円利用ならおすすめクレカは?

クレジットカード 年間100万円 利用 おすすめまとめ

クレジットカードを年間100万円利用する方におすすめのクレジットカードは、結局は人れぞれにとなります。

  • カードの選び方は以下6点を意識する
    ①カードのブランドを選ぶ
    ②ポイント還元率をチェックする
    ③貯めたいポイントを明確にする
    ④年会費を考慮する
    ⑤付帯保険を確認する
    ⑥ライフスタイルに合わせて選ぶ
  • 結局は、自分自身のライフスタイルに最も良いカードを選ぶ
  • 何も分からない場合は、ライフカード・セゾンカード
  • 交通系ICをよく使うなら、ビューカード
  • コンビニをよく使うなら、ポケットカード・ファミリーマートのTカードプラス
  • 還元率を気にするなら、マネーフォワード MEカード
  • 特定の店舗をよく利用するなら、楽天カード・ヨドバシゴールドカード