ゲーム・ホビー・楽器

【実際に使ってた見た】Hyper X Cloud iiのレビュー&評価

【実際に使ってた見た】Hyper X Cloud iiのレビュー&評価

よくゲームをするのでせっかくなら少しいいものを買おうと調べていたらちょうどセールがあり

【Hyper X Cloud ⅡKHX-HSCP-RD】を購入しました。

PCだけでなく普段使っているスマホに使用でき凡庸性が高いところとメタリックで高級感がある黒と赤という配色にも惹かれて、取り外し可能なマイクとリモコンも付属しており便利だなと思って購入!

ある程度使ったので使用感やオススメポイントを評価&レビューで紹介したいと思います。

Hyper X Cloud ii の使用感

Hyper X Cloud ii 正面

音質、耐久性、外見全てよく高頻度でハードに使っていますが最近ヘッド部分が剥がれてきたくらいでとても丈夫です。

ただミュート機能がリモコンの方にしかついておらずリモコンを刺さないで使用するとなるとマイクを直接抜かないとミュートできないのが難点です。

PCで使うならUSBからの音声出力がうまくいって使用できるのですがPS4でリモコンを使うと声が小さくなり音質もかなり落ちるのでリモコン部分は使わずにイヤホンジャックに刺して使用しています。

 

Hyper X Cloud iiのオススメポイント

Hyper X Cloud ii オススメ

デザインと配色が◎

ヘッドホンをつけていると配色などは見えませんが赤色のところの素材が金属製で上からただ塗ってあるだけでなくしっかりとした素材を使われているのでいまでも一切変色や元の素材の色が剥げて見えてきたりすることもないのでとてもいいです。

黒い部分(主に頭の部分やマイク、本体)も色落ちや中が剥げて見えるなんてことはないのでお薦めできます。

 

手頃な価格で購入できるのに高級感がありコスパ〇

どうしてもいいヘッドホンを買うとなると結構な値段になりますがこのヘッドホンは元の値段が買った当初は1万4千円くらいだったのが6千9百円くらいに値引きされていたので安かったです。

いまでは6千円くらいなのですが製造会社も良質なものを手頃な価格で販売しているので最初は本当に大丈夫なのかと心配もありましたが購入して損するということはないと思います。

 

音質が良い

主にゲーム中に使用しているのですがゲーム中はもちろん敵の足音やBGMなども鮮明に聴こえます。曲を聞くときもしっかり重低音も聞こえて音楽の知識がある人ならばどの楽器が使われているか、裏拍などもしっかりとわかるのですごく音質がいいです。

YouTubeなどで上がっている立体音響などもしっかりと聞こえて効いてて心地良くなるヘッドホンです。

モニター用としても、このお値段なら全然使えると思いますよ!

 

Hyper X Cloud iiのイマイチな部分

Hyper X Cloud ii イヤホンジャック

リモコンが使いにくい

リモコンがついているのですがここに全ての機能が集約されています。

リモコンは別に付属しておりヘッドホンのイヤホンジャック部分をリモコンに刺してリモコンの先がUSB端子についているのでUSB端子を刺して使用する形になるのですがこの機能を使用しようとするとPS4ではうまく機能せずミュート機能も何も使えません。

PS4での活用では少し疎ましい部分があります。

ミュート機能について

ミュートをするときにマイクを直接抜かないといけないので少し不便です。

ヘッドホンにミュート機能をつけてもらえれば完璧だと使用するたびに思います。

ただ大きさ的に不可能なところではあるのかなと思いますがつけて欲しいと思っています。

マイクをブチっと抜いてもマイクの機能自体にはなんの支障もきたしませんがマイク部分の周りについているゴムの部分は全て剥がれました。

 

イヤホンジャック部分について

イヤホンジャック部分が少し太くなっているのでスマホで使用する場合ケースによってはうまく刺さらないこともあるので注意が必要です。

ただこの点に関してはヘッドホンですし太いおかげで端子部分が折れたり使えなくなったりするということはないので少し注意が必要というくらいなので使う時だけケースを外さないといけなくなるかもしれません。

Hyper X Cloud iiオススメな人とは?

 

ゲームをPCでプレイする人

PCには細かなUSB端子からの入力を設定できる項目やアプリがあるのでPS4などの家庭用ゲーム機で使用しても大丈夫です。

家庭用ゲーム機を使用しているかPCでプレイしているかどっちの人におすすめするかと聞かれたら間違いなくPCでプレイしている人におすすめします。

 

音楽が好きな人

質がいいので音楽を最大限に楽しめると思います。また声も綺麗に入るので手軽にレコーディングなどしたいなという人にもおすすめです。

重低音はもちろん曲の隅々まで知ることができるのでおすすめです。またそこまで重くないのでつけてても違和感はありません。

 

コスパ重視で質の良いのものが欲しい人

いいものが欲しいけど高いものはちょっとという方はたくさんいると思います。

ただ安すぎると音質や性能に支障をきたすのでこのヘッドホンをおすすめします。

とても安いとまではいきませんが元の値段と比較した時の安さなどを比較しても安いと思います。

 

まとめ

気をつけるところは何に使用するかというところです。

リモコンを使用しなくてもいいという方や特にミュート機能を使わなかったりする人は質自体はいいものなのでおすすめします。

PCで作業する人やZoomなどで使用しても何の問題もないですがスマホやPS4やPS5、自分はPS4でしか使用したことないのでそれ以降に出ている家庭用ゲーム機に対応しているかもしれませんがPS4では使いにくいのでそこの点がなのも気にならないのであれば購入してもいいと思います。

ゲーミングヘッドホン探されているされてる方で当てはまる方は購入をオススメします!